本日の気づき「姿勢を気をつける」

スポーツ心理学

私は毎日、朝起きた時に今日何を気をつけるかを1つ決めます!

本日は「姿勢を気をつける」ことを意識することに決めました。

座っているときに猫背になりやすいため、特に座っている時に意識して行いました。

普段意識していないことを意識する対象にすることは脳を使うため、

脳を強化することが出来ますので、 是非皆様にも取りいれてもらいたい習慣です。

姿勢が悪いとどうなる?

姿勢が悪いと肩こりや腰痛の原因になったり、内臓が圧迫されるため胃腸にも負担をかけます。

又、血流が悪くなり栄養を脳に上手く届けれなくなるため、集中力も下がります

さらに、姿勢が悪いと他者からの印象も良くありません。

座っているときは自覚しておりましたが、立っている時も意外と姿勢が悪いことに気づきました。

そのため本日の課題を「姿勢を気を付ける」にしました。

脳の強化 日々無意識に行っている行為をやらないようにすると集中力が必要になります。

気づいたら、猫背や足を組んだり、肘をついていることはありませんか?

この普段何気なく行っている行為を意識することで、無意識の行動を認識することが出来ます。

猫背になっていたら「今猫背になっている!」と気づいて姿勢を正す行為を繰り返すことで、

脳を鍛えることが出来ます。

呼吸瞑想の雑念が沸いたら呼吸に意識を戻すと同じですね!

姿勢を気にするとことで分かったこと

普段自分がどれだけ姿勢が悪いか気づきました・・・

客観的に自分を見れていませんでした・・・

猫背になるし肘は尽くしと無意識にここまで行っていることに驚きました。

そして意識して姿勢を正すと、想像以上に集中力が必要なことに気づきました。

セルフモニタリング効果というものがあります。

これは自分で自分の行動を客観的に観察して、行動、感情、身体反応などに気づいて把握することです。

これを続けていくと行動をさらに強化することができて、習慣化することが出来ます。

 今日は姿勢を意識することで、 第三者目線で自分を把握することができて

いつも以上に仕事にも集中することが出来ました。

姿勢だけでなく、日頃無意識に行っている行為をこれから意識して脳を鍛えていことの大切さに

気づけた1日でした。

本日の教訓

姿勢を意識するれば、脳を鍛えるだけでなく、身体への影響もあるこを理解できました。

今後は無意識になるまで続けていきます!

習慣になるまで2か月くらいかかるかな?

また結果はご報告します!

以上、「本日の気づき「姿勢を気をつける」」でした!

また次の記事でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました